ホシノ丹沢酵母パン種 500g
小麦粉と塩、水、そしてホシノ丹沢酵母パン種を使うと、すっきりとした爽やかな風味の美味しいパンが出来上がります。
神奈川県中央の「丹沢山塊」から流れる葛葉川近辺で発見された野生酵母と秘伝の麹をあわせて作られた無添加で安全な酵母です。
丹沢酵母は従来のパン種に比べて、発酵力が強く、製パン性の良い酵母。
深い味わいと香りのある自然味あふれる上品なパンが出来上がります。
1、発酵力が強い
従来の酵母に比較して、1次発酵の時間がオーバーナイトの仕込みで2時間位短縮されます。
従って、1次発酵の時間を短くとるか、それが出来なけば、1次発酵の時の醗酵室の温度を下げる(20℃であったら、18℃に下げる)か捏上温度を下げて下さい。
2、吸水率
天然酵母の生地はとかく弛みがちですが、この酵母ではしっかりしていますので、2~3%水分を増やした方が、作業性ばかりではなく、パンの出来も良くなります。
生種(なまだね)の作り方
1、パン種(粉末)に対し、2倍の30℃の温水(温度計で測った水)を用意する。
2、温水とパン種を均一に混合するため、先に温水を容器に入れ、あとからパン種を入れて、よくかき混ぜる。
3、28℃で24時間発酵させ、冷蔵庫(4℃)で1晩保管した後、使用する。
熟成した生種を使用する際は、よくかき混ぜてから使う。
※出来上がった生種は、冷蔵庫(4℃)で保管し、7日~10日で使い切る。
商品管理番号 |
1040137 |
生産地 |
国内製造 |
サイズ |
内容量 500g |
素材 |
名称 パン種
原材料名 小麦粉(小麦(国産))・米(国産)・酵母・麹 |
注意事項 |
保存方法 冷蔵(0~10℃)
使用上の注意 ※冷蔵庫で保管し、開封後は湿気を避け、60日間以内にご使用下さい。 |
製造会社・製造工場・輸入会社 |
製造者 有限会社ホシノ天然酵母パン種 |